30代デザイナーのガジェットライフ

スマホやイヤホン・オーディオビジュアル機器など、日々収集しているデジタルガジェットを紹介するブログです。

家電

デロンギの電気ケトルを購入!

投稿日:2021年1月19日 更新日:

今まで電気ケトルはティファール製の物を使用していたが、新年になるタイミングで買い替えたいと思い、今回はデザインに一目ぼれをしたデロンギ製の電気ケトルを購入。簡単にレビューをしてみたいと思う。ちなみにビックカメラで税込み3490円で購入。

パッケージ

海外メーカーの電気ケトルのため、パッケージもシンプルでオシャレ。デロンギはイタリアの家電メーカーのようでオシャレな空気清浄機やコーヒーメーカーなども製造販売しているようである。

空気清浄機

デロンギ(DeLonghi) ?空気清浄機能付き スリムファン ?夏冬兼用 扇風機 涼風10段階 / 温風6段階 ?花粉対策 HFX85W14C

新品価格
¥37,979から
(2021/1/19 23:10時点)

コーヒーメーカー

【エントリーモデル】デロンギ(DeLonghi) 全自動コーヒーメーカー マグニフィカS ミルク泡立て:手動 ブラック ECAM22112B

新品価格
¥54,780から
(2021/1/19 23:12時点)

本体のデザインはというと・・・

ティファール製のケトルと比べるとデザインも無駄な曲線がなく、シンプルなデザインで好印象。本体の大部分がプラスチック製となっており、お湯を沸かしたときに熱くなりにくい点も良い部分だと感じている。アクセントで使用されているアルミ素材がケトルの安っぽさを感じさせず、値段を考えると上質な製品だと思う。

ケトルを置くベース部分も、余ったコードを巻いて格納できるようになっており、キッチンに置いたときにスッキリと配線できるところも気に入っているポイントである。

デザインもティファールより断然オシャレなのに、お値段も3000円台とお手軽でとてもおすすめの電気ケトルだと思う。お湯が沸くスピードもティファール製のケトルと全く変わらず、注ぎ口もティファール製のケトルより注ぎやすく作られており、買い替えてよかったと感じている。

デロンギ(DeLonghi) 電気ケトル アクティブ シリーズ ホワイト 1.0L KBLA1200J-W

新品価格
¥3,490から
(2021/1/19 23:26時点)

-家電

執筆者:

関連記事

関連記事はありませんでした